with PRADO - セットアップ
S2Base.PHP5 のインストール
セットアップに従って S2Base.PHP5 をインストールして下さい。
PRADO のインストール
- PRADOをダウンロードし解凍してください。
- 解凍の結果作成されたディレクトリの名称をpradoと変更し、Web公開ディレクトリ直下に移動して下さい。
build.xmlの編集
s2base.php5/vendor/plugins/prado/build.xmlにおいて下記編集作業を行ってください。- WEB公開ディレクトリ名を設定する。
- WEB公開ディレクトリからS2Base.PHP5インストールディレクトリの相対パスを設定する。
<?xml version="1.0"?>
<project name="project" default="command" basedir=".">
<target name="command">
<php expression="define('DOCUMENT_ROOT_DIR','/var/www/public_html/')"/>
↑
WEB公開ディレクトリの絶対パスを記述
<php expression="define('DOCUMENT_ROOT_S2BASE_RELATION','../s2base.php5')"/>
↑
WEB公開ディレクトリからS2Base.php5インストールディレクトリへの相対パスを記述
(/var/www/s2base.php5の場合)
・・・
</target>
</project>
上記設定の対象となっているディレクトリ構造については、PRADOプラグイン使用時のディレクトリ構造を参照してください。
動作確認
PRADOの動作確認
PRADOの動作確認チェッカーやサンプルプログラムは下記URL経由で実行できます。(導入サーバーをlocalhostとして記載)http://localhost/prado/
詳細に関してはPRADO公式サイトを参照してください。
S2Baseの動作確認
s2base.php5 ディレクトリにおいて phingコマンド(phing -f prado.xml)を実行します。コマンドリストが表示されるとインストールが完了です。
%phing -f prado.xml
Buildfile: /private/var/www/s2base.php5/prado.xml
[php] Evaluating PHP expression: ini_set('include_path','lib'.PATH_SEPARATOR.
ini_get('include_path'))
[php] Evaluating PHP expression: require_once('S2Base/S2Base.phing.php')
project > prepare:
[php] Evaluating PHP expression: require_once('config/environment.inc.php')
[php] Evaluating PHP expression: require_once('S2Base/S2Base.cmd.php')
project > prado:
[phing] Calling Buildfile '/private/var/www/s2base.php5/vendor/plugins/prado/build.xml'
with target 'command'
project > command:
[php] Evaluating PHP expression: define('DOCUMENT_ROOT_DIR','/var/www/public_html/')
[php] Evaluating PHP expression: define('DOCUMENT_ROOT_S2BASE_RELATION','../s2base.php5')
[php] Evaluating PHP expression: require_once('vendor/plugins/prado/config/environment.inc.php')
[ Command list ]
0 : (exit)
1 : command
2 : dao
3 : dicon
4 : entity
5 : goya
6 : interceptor
7 : module
8 : page
9 : service
choice ? :